競馬好きな会社員のブログ(ジャカルタ在住)
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは コペルニクスを獲ったと思ったら いつのまにかポポカっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
堀厩舎だとか友道厩舎だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
6位 アドマイヤゲーム ♀ ハービンジャー アドマイヤテンバ 橋田
プロフェット(ジュモー)、ギモーヴ(ヒカルアマランサス)と過去の指名馬の仔が成功しているのを見て、その手があったか!、と便乗。(←失敗するパターン) このファミリーラインではドゥラメンテの大活躍が記憶に新しいが、アドマイヤセプターやアドマイヤトライも気性さえまともなら大きいところに手が届いたと思う。(但し、ボージェストは除くw) アドマイヤテンバも不可解な敗戦が多くてヤキモキしたけど、同じぐらいのポテンシャルを秘めていたとしてもおかしくない。テンバ指名者には周知の通り、この馬名は母の旧名なんですわ。この辺りにドラマを感じる。北海道デビューを予定とのこと。順調そうで何より。
7位 ラヴィングアンサー ♂ ダイワメジャー ラブレター 石坂
ダビさん元指名馬、ヒロフォーシーズンの半弟。リアルヴィーナス、クレスコモア等含め、これまでの産駒すべてが勝ち上がりとアベレージは超優秀。指名理由は違和感から。netkeibaで石坂厩舎のラインナップを調べていた時の事。社台系クラブ馬や生産馬が軒を連ねる中、個人名義で浦河生産の馬が二頭。しかも、馬名も決まってる。あまりにも不自然なので調べたら、案の定、片割れは吉澤ステーブルWESTでバリバリ動いてた馬で既に入厩していると。これは、よっしゃーって感じでしたわ。スウェプト神がしっかり押さえてた(あの人ホント凄いわ。)のでこの順位に。
8位 ハッピーランラン ♀ ワークフォース ハッピーラン 手塚
ダビさんの回顧でも書いたように今期は分かりやすい速攻系がいなくて、更に調べても全然見つからないという負のスパイラルへ突入wもう諦めてモンドキャンノ行こうかなと思った時にコイツが目に留まった。実は俺も、名前ふざけてんな、と思って最初はスルーした一人だったりするwただこれ、母も同じ馬場さんの馬で、母以上を期待しているという意味だから悪くない。このラインはアジアエクスプレスやアジアンテースト、ベストマッチョなど結果を残してるし、まったく足りない馬が入ることはないだろうなと思った次第。挙げた馬全部○外なのはご愛嬌wワークフォースだし、もっと下位の予定だったんだけどね。本見せてもらったらバッチリ写真まで載ってたからこの辺で。取材班、勤勉すぎぃ!
追記:あんま強くねぇwww
9位 オーランガバード ♂ ヴィクトワールピサ インディアナカーヴ 堀
ピサいくよね、もとしめいしゃだもの。これはアカンでしょうな。なんか脚曲がってるってよw堀厩舎、社台ファーム産、社台系クラブと三拍子揃ってるにも関わらず、netkeibaの書き込み4件だからねwどれだけ売れ残ってんねんという話wでもさ、コイツはとにかく配合が素晴らしいんだよなぁ。頭では理解してても最後まで切れんかった。それでも堀神なら...堀神ならやってくれる...。デビューして勝ったらきっと泣いてまうわw
10位 レッドコルディス ♀ ハーツクライ ストライキングヴェイル 高橋忠
昨年の指名馬、ヴレの全妹。ただの追っかけだよ、文句あっか!?たった一勝で終わろうが、あの指名経緯で結果を出してくれたんだから義理は果たす。会員の皆さん逃げてー、俺が来たよー。
11位 ハートオブスワロー ♀ ハーツクライ イソノスワロー 粕谷
これは名前カッコイイ枠を探していた時(←懲りない)に見つけて、頭の中で高らかに東京音頭が鳴り響いたという流れ。どうやらアホは俺だけではないようで、掲示板にスワローズファンがチーム成績を書き込む始末。こら!恥ずかしいから帰ってらっしゃい!実際、ターファイト会員さんが、ヤクルトファンよろしく、と仰ってくれてるので、こちらこそよろしくお願いしますとwあまり動いてないけど入厩済。血統も悪くないから、ちゃんと戦力として考えてまっせ!
12位 スマートアストリア ♀ ストラヴィンスキー チーキーガールズ 未定
これはお笑い枠を探s(中略)、あれ?ストラヴィンスキー2頭しk(中略)、おや?アイラブリr(中略)、ヤマアラシに怒られないように一つ順位を上げた次第。この繁殖は隠れた名牝っぽく、配合相手に恵まれない割にしっかり結果を残していて好印象ですわ。ストラヴィンスキー自体にそれほど悪いイメージはないし、翌年は少し盛り返してるようだから狙い目かなと。情報は皆無なだけに、今当てたらカッコイイよね!
13位 サウンドテーブル ♂ シルバーチャーム サンデーストーリー 崎山
今期の真打!(ドヤァ) 父母は共に1994年生で、爺と婆の子であることから桃太郎的なロマンを感じる。(←誤り) 種牡馬大失敗したシルバーチャームの血が、貴重だ途絶えさせるな、等のたまうウイポ厨たちに外に出る勇気を与えたい。そして極めつけは...生産者の名前!モラルとして詳細は控えるが、これは漢文なんだよ、と宣言した際、キャベツ以外にドン引きされたのが相当ショックだったわ。今も不眠症に悩んでるわ。なんやねんお前ら、社会人気取りかと。なぜ12位指名の方が反響が大きいのかと。小さくまとまりやがって、立派か!
追記:デビュー予定出たらしい。函館芝1000で水口だぞ!はい、優勝wこの部門優勝w
【感想】 助けてください...。