fc2ブログ

ロードメタリック

基本的に会員ページからの転載は避けていく方向で。

6月28日(日)
東京2R 3歳未勝利 ダ1600 16頭
ロードメタリック ▲石川 5着/8番人気

距離延長でも掲示板を確保。お金おいしいです。

以前に東京のマイルを走った時は坂でパッタリ止まっていた印象ですが、今回は逆に伸びていました。ここ数戦で確実に内容は良くなってます。あと求めるのは結果のみです。

石川君は上手く乗ってくれました。メタリックは芝スタートが上手い印象があるので、それほど心配はしてませんでしたけど、ちょっと伸び上がりかけたのを丁寧に出してくれてましたね。捲るんじゃなかったっけ?と思ったのは正直なところですが、こちらの気持ちを見透かしたかのように、「次回の福島開催では捲る」と連呼してますねwまたも内枠を引いてしまったので、陣営もここは勝負時じゃないと踏んだんでしょうな。

ただ、もう頑張ったというだけでは苦しい時期に入ってるのも事実。未勝利終了までを逆算すると、使えても残りは二戦が限界でしょう。いよいよ苦しくなってきたな。。。
スポンサーサイト



開幕ラッシュ

ポルトフォイユ

終わってみれば5馬身差の圧勝でした。

まず負けないだろうとは思っていたものの、1位指名馬のデビュー戦って何かが起きそうな予感がして、妙に緊張しちゃいますよねw

派手な勝ちっぷりに、世間では早くも「ダービー馬や!」だの「兄より上!」だの騒がれてるようですが、もし案外な馬だった場合は彼らに土下座してもらってください。私は無関係ですのでw

個人的には、和田さんの大暴走とタフすぎる馬場が合わさって、レース自体が壊れてしまったように思えます。だから、今回に限っては着差はあまり関係ないんじゃないでしょうか。

こういうタフな馬場にも対応できそうな事、そして乗り手の指示に従順そうな事。この辺りを確認できたのは大きな収穫だったでしょう。

おそらく見た目よりも消耗していると思いますが、可能なら北海道シリーズで一回使ってから秋に備えてほしいです。主にポイント的な意味で。

ヒプノティスト

か、勝ってもうた。。。

うわー、これは予想外すぎる!尾花栗毛ってことも予想外すぎる!!(←

あまりにもドラフト時は伏兵だったのか、ここ数日でブログのヒット数が急増してて吹いたwまだ自分のドラフト回顧アップしてないですけど、指名理由がバレたら超恥ずかしいんですがw

よし、実は馬と話せるんですってことにしよう!ウララちゃん、私がママよ。(激寒

道中は中団でしっかり折り合って、直線で進路見つけたらスッと反応。これは優等生ですね。計算できる馬くさいです。吹いてた張本人が割と消極的に乗ってて笑ってしまいました。先生は面白いなあw

マジックダイオウ

こっちはちゃんと仕事をしてくれてひと安心wこれが私の通常営業です。

血統から短い距離が合ってそうなのは分かるんですけど、それにしても芝の1200に対応できるのか?って不安がありました。

スタート直後にズルッと下がりかけたのを見て、「ほら、1200の馬じゃないじゃん」

口を割りながら先頭馬郡に突っ込んでいくのを見て、「ああ、やっぱ1200の馬だわ」

Mr.イワモトは優秀だ。

遂に

元指名馬のラブリーデイが念願のビッグタイトルを手にしました。ゴールの瞬間は思わず声を出してはしゃいでしまいましたよw

勝ったことはもちろん、これで種牡馬になれる可能性がグッと増えたことが何より嬉しいです。ダノンシャークもそうですけど、このクラスの馬では、生半可な実績じゃチャンスすら与えてもらえないでしょうからね。

正直、漁夫の利な感は否めませんが、重要なのは結果だけです。ラブリーデイ関係者の皆様、本当におめでとうございます。

しかし、あのジョッキーは相変わらずですな。この後、秋まで休養する馬が、もう勝ち目はなかったにせよ、直線でまったく追わずにレースを終える。しかも、1倍台の人気を背負って。現役№1の技術を持ってる人が、ああいうスタンスでレースに臨んでることが本当に残念でなりません。

競馬はスポーツである以前にギャンブルなんですけどね。これを規制できないなら、馬券を売るなと言いたいです。

想定外

予想通りの3頭出しです。必死すぎワロスwwwあれ?スノードリームが回避してるのに3頭ってなんぞ??

ポルトフォイユ

日曜の阪神芝1800を武豊で出走。

ウインクレドが調教でタイム出してるーとか、レッドリヴェールの下が怖ーいとかどうでもいいねん。私はこんなところでコケる馬を1位指名したつもりはありません!(キリッ さあ、ここはあっさり通過して、みんなでプロディガルサンの東スポ杯直行を笑うぞー!負けたら、逆に喜んで笑われるぞー!!

ヒプノティスト

土曜の東京芝1800を先生で出走。

ごめんなさい、日曜芝1600の方じゃなかったですね。昨日の報知ブログ読んだら、こんなこと書いてくれてやがりましたので一部転載します。(牧野さん、ヤマタケさん、毎回更新お疲れ様です。)

馬場から上がってきた柴田善Jが「オーッと思ったよ、動くよ!」と奥村武調教師に興奮気味に語っている姿が印象的でした。

先生やめて!!私のネタ枠を有力馬っぽくしないで!!(懇願)

マジックダイオウ

土曜の阪神芝1200を和田で出走。

ええええええええええええええ!?!?!?!?そ、想定外すぎる!!まだ坂路で57秒切ったことないやん!!オペラオー産駒で岩元厩舎ってだけでも大概なのに、鞍上が和田さんとかエンターティナーすぎるよ!!素敵!!抱いて!!



尚、土曜の函館芝1200に出てくるセゾンRHのピコット(父ハーツクライ)という馬、注目してみてください。詳細は私のドラフト回顧にて。

出資2歳馬

そうだ 動画、見よう。(Copyright © JR東海)

いつの間にかクラブHPで2歳馬の動画が更新されてました。しかも、一ヶ月も前に。。。

基本的に出資馬の情報に関しては、人様のブログを盗み見て知る私(ゴミ野郎)ですから、巡回先に書いてないと分からないのです。皆さん、もっと愛馬と真摯に向き合ってください!(←

エンジェルフェイス

驚いた。抜群にいいじゃないですか。元から募集馬の中でも抜けて形が良かったですが、こうやって追ってみると、身体の使い方も素晴らしいですね。既に2歳馬とは思えない風格があります。「いつでもいけるけど、先生と相談して秋に備える」と聞きましたが、この状態を見ての発言なら、放置プレーの心配もなさそうですな。放置プレーのない藤原英先生は、連載を休まない富樫先生です。これはモロタ!

ロードグレイス

こちらは一転、控えめな内容。前回の動画では尻尾を振って若さ全開な感じでした。今回はそれが幾分マシになってる印象も、少し元気がないように映ります。ちょっと弱いところがあるんでしょうか。最近の更新も抽象的なコメントが多くなってきて、全体的にトーンダウンしてきてる気がします。一回ペースを落としたこともあって、じっくりやっていく方針には賛成です。能力は高いと思うので、体勢さえ整えばやってくれると信じてます。

ロードアンビシャス

4月末に、「一、二ヶ月後のレース出走に向けて心身のリフレッシュを図ります。」とクラブHPから発信される。しかし、二ヶ月後の今になってもグリーンウッドから出てこない。

最新の更新で、「移動の連絡を待つばかりです。」との報。

6月に入って新馬戦のシーズンに突入。各厩舎、管理馬の入れ替えに大忙し。



これ、干されてるんじゃね?(確信

指名馬近況

ロクに勉強もしなかったくせに、今になって指名馬の動向に一喜一憂する私。。。

1位 ポルトフォイユ

6/28 阪神芝1800を武豊で予定。

仕上がりは順調。乗り手の評価も高く、先生の鼻息も荒い。ここは難なく通過してほしいです。

4位 アイアンマン

ゲート試験に合格。中京デビューを目指す。

6位 スノードリーム

6/27 函館芝1200(牝)、もしくは7/5 函館芝1200を予定。

中間の動きを見るかぎりでは、必ずしも初戦からというタイプではない気がします。やった!鞍上は田中博康っぽいぜ!!(←ネタ優先主義

7位 オデュッセウス

短期放牧を挟んで、函館2歳S(G3)へ。

9位 レガーロ

ゲート試験に合格。坂路でじっくり調整中。先週に速いところをやって、全体54.1で右上がりのラップ。思ったより早く使ってくれるかもしれません。

11位 ヒプノティスト

6/28 東京芝1600を北村宏で予定。

しばらく坂路に名前がなかったので油断してました。ちゃんと追い切ってたんですね。コメントも悪くない。ちょっと期待していいのかな?

初勝利

オデュッセウスちゃんペロペロ。

今季初出走で初勝利を飾れるなんて、最高のスタートがきれましたね。(←

見る人によって評価が分かれそうなレースでしたが、私はかなりやれるんじゃないかと思いました。

斜めからの映像だったので少し出負けしたように映りましたが、まあ無難に出てたでしょう。それから少し気合をつけて先頭へ。やはり、かなりスピードがありそうに見えます。道中の折り合いも抜群でした。

直線で2着馬に迫られてからもう一伸び。メインレースのティーハーフが2着馬のような乗り方でぶっちぎってることを考えると、印象はより濃く感じられます。

次は函館2歳Sを目指すとのこと。ストークアンドレイの時ほど確信めいたものではありませんが、次も楽しみにしてます。

指名馬斬り ダビスタ理論編

ズンズン運動のような母性に満ちた批評。

1位 エルプシャフト ♂ ディープインパクト ビワハイジ 角居

万が一ポルトフォイユを獲られたら、コイツに突っ込む予定でした。まあ、絶対にありえない事態ですけどねwこれも字面だけで行っていい馬でしょう。少し小さいとかどうでもいいねん!どうせトライアルには出て来るんだろ!!こっちは何年POGやってると思ってんだフンガー!!!

2位 コアコンピタンス ♂ キングカメハメハ スティンガー 国枝

なんか馬名がアレじゃね?(超小声) 昨今の「母スティンガーを見直そうキャンペーン」煙たいよ!サトノギャラントとかキングズオブザサンなんて全然たいs。。。ほう、なかなかやりおる。(← キンカメ産駒はまったくノーマークなんですけど、この順位で狙うということは、何か意味がありそうですな。

3位 リライアブルエース ♂ ディープインパクト ゴールデンドックエー 矢作

アルバートドック指名で事前に手付けを打っといた流れが美しい。今季の裏本命みたいな馬ですね。ホント良い評判しか聞こえてこない。何でこんな良い馬がこの順位まで残ってたんでしょうか。ウチのメンバーは頭がおかしいんじゃないでしょうか。個人的に一つ気になるのは、馬体が大絶賛されるディープ産駒って意外にコケてる気がします。ちなみにまだ3位ですが、今季のダビスタ指名馬とは全体的にネーミングセンスが合わないようですw

4位 トウショウジャイロ ♂ ダイワメジャー シーイズトウショウ 角田

成 長 放 牧 乙。

5位 サプルマインド ♀ ディープインパクト シリアスアティテュード 藤原英

今、母名を3回くらい打ち間違えました。というわけで、私はこの馬が嫌いです。(← うほほ、これは良い繁殖を教えてもらった!ただ、合うのはディープインパクトじゃない気がするんですよね。父替わりの時に狙ってみたいです。この厩舎の牝馬はなかなか難問だと思ってるんですが、既に入厩したみたいなのでひと安心でしょうか。

6位 パーシーズベスト ♀ ディープインパクト パーシステントリー 石坂

この馬が一番怖いかなあ。netkeibaの書き込みから判断するに、募集時の評価そこそこ→近況で爆上げという、いかにも走りそうなパターン。これはシルクを諦めさせてロードへ引き込んだ私への当てつけ指名ですかな?w単純に、石坂厩舎のディープ牝馬ってだけでも相当です。

7位 ティソーナ ♂ ダイワメジャー ラドラーダ 藤沢和

なんか社台系クラブばっkうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp。。。スバラシイ指名デスネ。今季のキャロットの目玉とか書いてありました。アクセラレート。。。うっ。。。頭が。。。お疲れ様でした!

8位 アッラサルーテ ♀ ダイワメジャー ラタフィア 手塚

私が切った方です、イエーイ!!!!(謎テンション) 当時はもっと罠くさい馬だったはずなのに、近況見てると普通に走っちゃいそうです。クソが。(小声) でも、手塚先生にはもうオデュッセウスという猛者がいますし、サルーテ枠はウインクルサルーテさんで十分ですから、お前は寝てていいアルよ。

9位 ドレッドノータス ♂ ハービンジャー ディアデラノビア 矢作

もうやめて!社台系クラブのライフはゼロよ!今回、私はスワーヴジョージ(地味に好き。)の全弟を泣く泣く切るにあたり、ハービンジャー産駒とチチカステナンゴ産駒がある程度通用したのは、「造園課の陰謀」と決めつけたのです。ゆえに、この馬を評価することはできません。お帰りください。

10位 アドマイヤビスタ ♂ ネオユニヴァース レインボークォーツ 友道

母レインボークイーンって聞いてたのに!!この嘘つき!!もう知らない!!

11位 ユウキフジサン13 ♂ ホワイトマズル ユウキフジサン 不明

ざっとHBAセールのラインナップを見てみましたが、私も狙うとしたらこれかなと。もしホワイトマズルにチャレンジするなら、これくらいそれっぽいプロフがないとなかなか勇気が出ないですよね。バンドワゴンなんか、POG本には「ダートもいける。」とか書いてありましたからねw無理ゲーすぎる!

12位 ヴェルミオン ♂ ヴァーミリアン マチカネセキガハラ 廣森(地方)


416372b1.jpg

no20ーー!!はやくきてくれーーっ!!

13位 フラワーオブライフ ♀ ハーツクライ エーゲリア 田中剛

私もハーツクライ産駒で残り5頭くらいまで残してました。血統的にはしっかり筋が通ってると思います。あれあれ~?でも、POG本に大きく載ってたとか書いてあるよ~??(挑発)



【総括】 すごく一口馬主っぽい指名だと思いました。(小並感)

指名馬斬り キャベツ太郎編

ズンズン運動のような母性に満ちた批評。

1位 プロディガルサン ♂ ディープインパクト ラヴズオンリーミー 国枝

大坪さん、試練です。おそらくヤマアラシは獲らない、私も獲らない、残った二人へどうぞっていう感じでした。これだけプロフ揃ってれば、まず外さないでしょうね。持ってけドロボー。でも、こういうタイプを静観して、コケてくれることを期待するのもPOGの醍醐味でしょう。m9(^Д^)プギャー楽しいですw

追記 : あれ?意外に。。。??これは盛り上がってまいりましたwww

2位 サトノダイヤモンド ♂ ディープインパクト マルペンサ 池江

深くまで見れる人達にとっては相当な大物に映るみたいですね。当てたらかっこいいタイプ。いやあ、私には分からないなー。もう少し人気なかったら考えたかもしれないですが、これだけ騒がれちゃうと少しリスキーな馬に見えてしまいました。

3位 ロスカボス ♂ キングカメハメハ マンハッタンセレブ 高野

えー、こんなに人気でしたか。実は、直前まで指名する気満々だったんですよ。角膜炎でデビュー延期って聞いたら避けちゃいますよね。キャベツはこの情報知ってたんでしょうか?おい、アイツが知ってるわけないだろ!(謎ギレ) 結果的に大事には至らず順調みたいなので、そこそこ稼がれそうです。ラッキーでしたね。

4位 ダイワウィズミー ♀ キングカメハメハ ダイワスカーレット 松田国

正直、ドラフトでギャーギャー騒いだほどショックではないですw事前の下調べもほとんどしませんでしたしね。まあ、私の追っかけなんてそんなもんです。ただ、唯一気になるのは、ダイワスカーレット絡みでキャベツと指名が被った点。母をドラフトで掻っ攫われて、結果的に桜花賞まで突っ走られた苦い記憶は、軽いトラウマになってますからねw言いようのない不安にかられとります。

5位 ナイトインブラック ♂ ローエングリン ステレオタイプ 田中剛

ほう、こんなのもいるのか。いやいや、ロゴタイプは突然変異だから再現は無理でしょ。なんていうか、すごくキャベツっぽい指名だと思います。

追記 : no20さんも同じ感想でワロタwww

6位 ミュゼモーゼス ♂ ダイワメジャー チャールストンハーバー 大江原

これほどドラフトを境に状況が暗転する馬もなかなかいないでしょう。調教師も絶妙に叩きやすいポジションの方なもんで、netkeibaの掲示板とか今や見れたもんじゃないです。クレーマーこえーwww

7位 ダノンメモリー ♂ ダノンシャンティ カロスキューマ 松田国

まあ何がすごいかって、私がダノンシャンティ産駒は今年デビューってのを今知ったことですよね。(← しかし、このプロフだけ見て、自力で指名まで至りますかね?ははーん、さてはアナタ。。。やりましたね?(メガネキラッ

8位 ウインオスカー ♂ スクリーンヒーロー グローリサンディ 飯田雄

お見事!既にデビュー勝ちしております。なんか開幕週で三つ巴の展開になった時は、ほとんどキャベツ指名馬が勝ってるイメージです。これでしばらくやりたい放題じゃないですか、うらやまー。私もロード馬が上位人気してるカオス状態の内に結果を出したいと思います!(←

9位 イーストオブザサン ♂ キングカメハメハ タックスシェルター 浅見

何故8位でディープ指名は叩かれて、9位のキンカメは許されるのか。イジメ、ダメ、ゼッタイ。千葉セールで落札価格2位(1位は母ムーンレディなので実質1位)、社台F生産、馬主はその社台グループとズブズブの関係の三田氏。ああ、これは間違いなく走りますわw

10位 フォンス ♂ ステイゴールド スプリングレイン 藤原英

ここでダーレーの一番馬は鬼畜すぎるでしょうwヘミングウェイを囲む会の会場はここですか?デボネア先輩、おっすおっす。俗に言う「ミスプロ持ちのステイゴールド産駒」へのチャレンジになるわけですが、こういうパターンは行って正解だと思います。

11位 マテンロウゴースト ♂ Galileo Latin Love 中内田

なんかアイツ、牡馬ばっか指名してんな。いつの間にこんなPOG上手になったんでしょうか。あのアホっぽくて可愛げがある感じが好きだったのに。(← まったく知らない馬でしたけどプロフすごいなー。さすが前年度チャンピオンは余裕あるからバンバン強振してきますね。

12位 エラスムス ♂ サウスヴィグラス マストシーストップ 桑原(地方)

ち。。。ち。。。地方馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも、デビュー戦1.3倍で大惨敗もキテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いいですよー、オーナーズのネームバリューと能検の動きにまんまと騙された感が最高ですよー。レース後からnetkeibaの書き込みが止まってるところなんか特にいいですよー。マジレスすると、道営はこういう馬でも距離伸ばしたら好走しちゃうパターンが普通にあるので、まだまだ希望は捨てないでください。まあ、こっちの12位はいいんですよ、こっちの12位はね。(チラッ

13位 エキドナ ♀ スタチューオブリバティ マーゴーン 山内

ハッピースプリントの半妹。。。馬主はラ・メール。。。育成先で評判。。。ネットプリント。(小声)



【総括】 冗談抜きで、めちゃくちゃ勉強してきてるのが分かりました。二連覇か。

オデュッセウス

日曜の函館1200でデビュー。

検討の段階では同じ厩舎のアッラサルーテと少し迷いましたが、近況を見るかぎりだと良い方を引けた気がします。

ドラフト後から急激に評価を上げてきてくれたのは嬉しい誤算です。

陣営も「スピード感十分。初戦から勝ち負けを意識。」と自信ありげ。

この条件で最内枠は間違いなくマイナスでしょうが、コメント通りに出足がつくなら、岩田騎手が番手に構えてくれるでしょう。

割と相手は揃った印象も、早くも2勝目をあげたキャベツ太郎に食らいつく1勝をここは期待したいです。

ファルブラヴ牡馬にチャレンジしたご褒美をくださいw

指名馬斬り ヤマアラシ編

ズンズン運動のような母性に満ちた批評。

1位 カイザーバル ♀ エンパイアメーカー ダンスインザムード 角居

今季はほとんど事前知識がないのでアレなんですけど、割りとしっかりした指名なんじゃないでしょうか。母ダンスインザムードの繁殖実績は元より、聞いた話では今年の角居先生のとこは1馬主、1クラブで1頭しか預からないと。これが本当なら、各々の期待馬がそのまま流れてきてるはずですもんね。もう指名理由としては十分でしょう。何でこういう有益な情報を私に入れてくれないのか。知ってれば貫禄の角居固めでしたわ。汚い、お前らはホント汚い。(←

2位 レーヴァテイン ♂ ディープインパクト レーヴドスカー 堀

とりあえず、あだ名はバレンティンに決定で。(←

まあ、無条件に突っ込んでいい馬ですな。「手術」という単語にどれだけ拒否反応が出るかが分かれ目。私なら行きます。ラリングクライ(胃潰瘍)とウィズレヴェランス(ゴツゴツ歩様)を勝ち上がらせた堀神様ですから。ありがたやーありがたやー。ちなみにその2頭の現状をググったりしちゃダメだぞ!

3位 エールデュレーヴ ♀ ディープインパクト レーヴディマン 須貝

ウチの近所にはロレックスが3,000円で売ってます。(←ジャカルタジョーク!!

4位 タンタビクトリア ♀ ディープインパクト タンタスエルテ 国枝

近年で唯一取りこぼした感のある馬がタンタアレグリアですからそりゃ怖いですよ。そろそろ結果を出したいG1レーシングを狙うタイミングとしてもグッド。もう色々考えるのダルくなっちゃって、トラブった馬にもいっちゃってるところもグッドw

5位 ミッキーロケット ♂ キングカメハメハ マネーキャントバイミーラブ 音無

あんまりこういう血統のキンカメ産駒が活躍するイメージがないです。いかにもライン派っぽい指名ですな。

6位 レッドウィズダム ♂ キングカメハメハ プレシャスラバー 角居

これいいっすね。めっっっっっっっちゃくちゃ好みです。これほど血統的にビビッときた馬は過去にいたかなってくらいの衝撃。すこぶる評判もいいみたいだし、厩舎も超一流ときたもんだ。いいなー、本気で羨ましいなー。

7位 イモータル ♂ マンハッタンカフェ ショアー 須貝

ドラフト失敗したっぽい話を聞いてたんですが、ここまではしっかりした厩舎で揃えてて普通に怖いですけどね。母ショアーも今なら盲点になってる感じで、マンカフェに変わって一発ありそうですよ。

8位 サトノアンジュ ♀ ヴィクトワールピサ アオゾラペダル 萩原

厩舎は気にしろよ。ヘタクソかお前は。

9位 レッドミモザ ♀ キンシャサノキセキ フラワーパーク 松永幹

ヴァンセンヌの母も知らない私はこの馬について語る資格がありませぬ。。。

10位 ドナルチア ♀ Maribu Moon Lady Tak 矢作

本がないのにこんな馬知ってるわけないですしお寿司www半兄は父Zensationalなので芝に出たんでしょうが、Maribu Moonのコイツは漏れなくダートでしょうね。矢作先生って本来こういう馬を扱うのが一番上手いと思います。レガーロで殴り合えたら、とても素敵な思い出に。

11位 エレンシア ♀ ワークフォース エリモシック 和田道

頭痛が痛い。。。危険は危ない。。。

12位 ルスナイクリスティの13 ♂ プリサイスエンド ルスナイクリスティ 未定

【アラサーあるある】シンデレラボーイといったらヒシミラクルの菊花賞に出てた方

13位 キタサンヒメの13 ♂ キングヘイロー キタサンヒメ 未定

どんな理由であれ、君が地方馬を獲るのは許さないからね?(ニコッ



【総括】 フィニッシュ・ムーブがヘッドロックのルチャドールを見てる気分です。

報告

過去の記事を全削除したことと

クルミナルの指名がまぐれだった事実を隠したいことは

それほど関係ありません。

ロードメタリック

前走5着と上昇気配のあるロードメタリックですが、このまま続戦で月末の東京開催を目指すようです。

我らがロードには既に活躍が約束されているロードサンダーという2歳馬がおりますけども、私クラスのプロシュッサー(常用外)になると、1年早くワイルドラッシュ産駒に出資してしまうわけで、時代の先を行っているという爽快感が実に気持ちいいですね。(血涙

前々走時の岩田ジョッキーの進言通りに、今度は距離を伸ばすもよう。

前走も除外がなければマイルを試す予定だったわけで、去勢の決断の時なんかも素晴らしく対応が早かったですけども、小島茂先生のこういう「出来る男」っぽさにはかなり好感が持てます。私もこういう男になりたい。(手遅れ

鞍上は前走に引き続き、石川君を予定。減量おいしいです。

今回は満を持しての岩田ジョッキー起用になると思いましたが、さすがに宝塚を蹴ってまで府中には来ないですねw

それほど人気にはならないでしょうから、負けてもともと、腹を括って、勝ちにいく競馬をしてほしいですな。

開幕しました

指名馬ミヤビキラメキが土曜日の新馬戦に出走。結果は8頭中7着と惨敗。。。

ウチのメンバーにはトウショウジャイロとウインオスカーを持たれてますが、私も長年POGをやってますからね。

一番ナメられてるオスカーの勝利、一本被りのジャイロのm9(^Д^)プギャーまでは読めたんですよ。あ、ついでにザマァwww

ミヤビキラメキに関しては、ドラフト後に調教助手さんの「オークスへ行きたいですね。(ニコッ」ってなコメントを見つけちゃいまして、既にやっちまった感が大迫半端なかったです。

「脚が遅いですね。(ニヤァ」って意味なんでしょ?知ってるんだからねっ!!(←

まあ、それでも掲示板はあるだろうって甘く考えてたお花畑ヤロウがここにいるんですが。。。

そして、蓋を開けてみれば、見るからに追走に苦労しているという絶望的な映像を見せられたわけなんですけども、それと同時に、あまりにも真面目に走らなくてルメールがイライラしてるのが分かるんですよねw

調教であれだけ正確なラップを刻める馬が今後もまったくダメって事はないでしょうから、ここは「幼さ」を敗因にして、即戦力 → 成長待ち、という処理でいいんじゃないかと。(←戦力外フラグ

そもそも、この馬の話題はもういいんじゃないかと。(←

うん、今季もBクラスだな。(確信

お久しぶりです

ひっそりと再開します。

実は最近の私は、POGに触れない + 馬券を買わない + 出資馬が走らない

= 競馬を観なくなる

という見事なテンプレをカマしておったのです。

そして空いた時間に、ちょっとドラクエ6でレベル99と全職業制覇を目指してみるという、友達いない大学生の夏休みみたいなモードに突入するところでしたけども、なんとか踏み留まる事ができました。ありがとう、俺の理性。

ちなみに言うまでもありませんが、アモスは今回もルイーダの酒場でお留守番でした。仕方ないね。

今季の指名馬13頭を見返してみても、知識が足らなすぎて上手く獲れたかすら分からんのですよね。これはさすがにマズイでしょ、となった次第ですw

POGに関しては毎度の通りとして、これを機に一口出資馬についても触れていこうかなと思います。

ロードクエストとロードメタリック、どうして差がついたのか。。。慢心、環境の違い、出資者の違い。。。もういやだ。。。ワイもハピハピしたい。。。

と、まあこういう感じで今後ともよろしくお願いしますね。モチベーション上がれー。