前半戦総括っぽいやつ
基本的に他メンバーの指名馬のレースはあまりチェックしてないもので、それほどしっかりしたものを書けません。あしからず。
後半戦で稼ぎそうだなーと思った馬を適当に挙げていくぐらい。伸び代がないと思った馬はスルーしますwこんな箱庭でまで気を遣うつもりはない故w
暫定1位 キャベツ太郎
ドラフトの段階から相当に上手く獲っている印象でしたからね。順当の一言。サトノダイヤモンドは文句なしのクラシック候補でしょう。これ一頭で最後まで戦えてしまうレベル。寝違えろ。プロディガルサンが経験を積む毎にパフォーマンスを上げているのが地味に大きい。ロスカボスはかなり乗り難しそうな馬ですが、能力的にはもうワンチャンあるんじゃないでしょうか。大振りしてんなーと思った面々が軒並み沈んでるので、前述の三頭が低調に終わるようであれば、優勝のボーダーは意外に低くなる可能性もありそうです。
暫定2位 TAIKI
勝ち上がり7頭、なんだかんだで10,000P超え。い、いつの間に。。。FIFAばりの不正が行われている恐れあり。下位指名のダート馬に支えられてるという屈辱wそのレガーロは世代屈指の可能性。しっかり番組さえ選べば、その辺の芝のオープン馬より稼いでもおかしくありません。ヒプノティストは弥生賞直行らしいですが、割と通用してしまう気も。前半戦フル稼働のオデュッセウスは除外を気にしなくていいアドバンテージが大きいです。サトノケンシロウなんていなかったんや!
暫定3位 ダビスタ理論
私と100P差くらいかと。ドレッドノータスの重賞勝ちで一気に差を詰めてきました。ヤマアラシがベルラップ級って言ってましたよ。酷い男です、ヤマアラシは。サプルマインド、私はすげー怪しいと思ってましたが、新馬がハイレベルだったようで少し見直します。ディープ牝馬ですから、次走の内容次第ではポンポン行く可能性も。ドラフト時に期待したパーシーズベストは意外に微妙ですね。未デビュー組に大物がいますが、今更感は避けられませんな。サトノケンシロウなn(ry
暫定4位 ヤマアラシ
つまり一番下手という事です。悔い改めなさい。イモータル使われ方雑すぎワロタwコイツ、おそらくウチのグループでは上位に位置するでしょうが、結果的にオイシくない典型になると思います。勝ち上がったエールデュレーヴより、個人的には未勝利のミッキーロケットの方が気になります。私、気になります!ウィズたんが鈍足ダート馬と化していて悲しいです。。。
後半戦で稼ぎそうだなーと思った馬を適当に挙げていくぐらい。伸び代がないと思った馬はスルーしますwこんな箱庭でまで気を遣うつもりはない故w
暫定1位 キャベツ太郎
ドラフトの段階から相当に上手く獲っている印象でしたからね。順当の一言。サトノダイヤモンドは文句なしのクラシック候補でしょう。これ一頭で最後まで戦えてしまうレベル。寝違えろ。プロディガルサンが経験を積む毎にパフォーマンスを上げているのが地味に大きい。ロスカボスはかなり乗り難しそうな馬ですが、能力的にはもうワンチャンあるんじゃないでしょうか。大振りしてんなーと思った面々が軒並み沈んでるので、前述の三頭が低調に終わるようであれば、優勝のボーダーは意外に低くなる可能性もありそうです。
暫定2位 TAIKI
勝ち上がり7頭、なんだかんだで10,000P超え。い、いつの間に。。。FIFAばりの不正が行われている恐れあり。下位指名のダート馬に支えられてるという屈辱wそのレガーロは世代屈指の可能性。しっかり番組さえ選べば、その辺の芝のオープン馬より稼いでもおかしくありません。ヒプノティストは弥生賞直行らしいですが、割と通用してしまう気も。前半戦フル稼働のオデュッセウスは除外を気にしなくていいアドバンテージが大きいです。サトノケンシロウなんていなかったんや!
暫定3位 ダビスタ理論
私と100P差くらいかと。ドレッドノータスの重賞勝ちで一気に差を詰めてきました。ヤマアラシがベルラップ級って言ってましたよ。酷い男です、ヤマアラシは。サプルマインド、私はすげー怪しいと思ってましたが、新馬がハイレベルだったようで少し見直します。ディープ牝馬ですから、次走の内容次第ではポンポン行く可能性も。ドラフト時に期待したパーシーズベストは意外に微妙ですね。未デビュー組に大物がいますが、今更感は避けられませんな。サトノケンシロウなn(ry
暫定4位 ヤマアラシ
つまり一番下手という事です。悔い改めなさい。イモータル使われ方雑すぎワロタwコイツ、おそらくウチのグループでは上位に位置するでしょうが、結果的にオイシくない典型になると思います。勝ち上がったエールデュレーヴより、個人的には未勝利のミッキーロケットの方が気になります。私、気になります!ウィズたんが鈍足ダート馬と化していて悲しいです。。。
スポンサーサイト