fc2ブログ

Pesumo

私も皆さん同様、琴奨菊関の初優勝に沸いております。基本的にNHKしか見れないので、自然と大相撲に詳しくなる駐在員あるある。

場所を通して、立ち合いから強く当たる自分のスタイルを貫いたのが素晴らしかった。三横綱相手でも真っ向勝負。久々の日本人力士の優勝というのもあるでしょうが、会場であれだけの声援が贈られたのは、こういう姿勢への賛辞の意味も含まれていると思います。

しかし毎度の事ながら、白鵬関は本当に気の毒ですな。消化試合の勝敗でこれだけ一喜一憂されるのはちょっと...。猫騙しの例にしたって、自分の取り組み時にもっと沸いてくれという無言のアピールでしょうに。また舞の海氏が喧嘩吹っ掛けたので、これで横綱に同情が集まる流れになるといいんですが。つーかあの人、分かってて言ってますよねw

先週の結果。

アイアンマンは4着。内容としては相当悪いですね。あれだけ激しく手を動かしてたのを見るに、今回は逃げてもいいくらいのプランだったでしょう。それなのに一向に行く気を見せない。4角の手応え、直線の脚はなかなかですが、これだけ惰性で走ってるのが丸分かりだと、キャリアを積むことで解消されてくるとも思えなくなってきました。ダートを使う気があるなら、もう試してる時期ですしね。うーん、これは終戦かなー。

スノードリームも4着。数字で見た時ほど映像のインパクトがないっすw展開が向いた点は多分にありますな。直線手前で岩田Jが諦めたきらいがあって、意外に伸びたせいで進路取りが甘くなったというところでしょうか。ダートは合います。これならそのうち順番は回ってきそう。ただ、課題のスタートが気性面から来ちゃってるのが苦しいですね。現状この面が解消できない以上、やはり1200では短すぎてリカバリーしきれない部分が残ってしまうと思います。1400を使ってくれないものか。

マジックダイオウは着外。これは勿体なかった。捲るには絶好の展開だったのに!鞍上はスタート決めて、「あれ?割と良い馬じゃね?」とか考えたくさいです。正解じゃない。もっとジタバタしなきゃダメです。次回は是非とも佐久間Jに乗って頂きたい。彼のジタバタは国宝級ですからねw
スポンサーサイト



マジックダイオウ物語

センテンススプリング!()

今週は三頭。

アイアンマン。前走で控える競馬を経験した事が何かきっかけになれば。追える川田Jは手が合いそう。かなり骨っぽいメンバーが相手ですが、如何にも決め手がない馬ばかり。京都1600は、この馬にとって絶好の条件に見えます。頭まであってもおかしくない。

スノードリームは初のダート戦。d○kさんがやれると言うんですからやれるんでしょうw最早すっかり癖馬なので、ダートの方が幾分誤魔化しは利きそう。タイミングとしては、ここが買い時なんじゃないでしょうか。複勝で一発。(弱気)

??「お邪魔しますよ。」ガチャ
小坂「あれは...中央通算93勝の田中健J...。」
田中健「この厩舎に走りそうな馬がいると聞きましてね。ああ、マジックダイオウというのはコイツですか。確かに良い馬だ。」
小坂「節穴乙。」
田中健「先生、次回は私に乗せてくださいよ。」
小坂「どうぞ。」
岩元「い、いや。ダイオウは忠士の馬だから...。」
小坂「どうぞ。」
田中健「そうですか...そりゃ残念だな。今後は先生んとこの馬とは縁がなくなっちまいそうだ。いやぁ、残念残念...。」
岩元「そ、それは困るよっ!!」
小坂「え?別に良くない?」
田中健「先生、悩むまでもないでしょう。私と、どこぞの障害専用Jなら......ねぇ?(チラッ」
小坂「あん?」
岩元「わ、分かったよ...。」
小坂「おい待て爺。」
田中健「いやぁ、物分かりが良くて助かりますよ。当日までしっかり仕上げてくださいね。では。」ガチャ
岩元「すまん忠士...ウチみたいな弱小厩舎はこうするしかないんだ...堪忍してくれ...。」ハガイジメー
小坂「爺どいて!アイツ殺せない!」

続かない

ジャカルタでテロがありましたが......

私は南の方に住んでおりますので、全く問題ございません。

心配してわざわざ連絡をくれた方々、どうもありがとうございました。ヤマアラシとキャベツは送信エラーかな?(皮肉)

現場になったビルにはジャパンクラブが入っていて、たまに本を借りに行くので、他人事とも思えません。

件のスタバには何度か入った事がありますし、もし週末だったら日本人も巻き込まれていた可能性が高いです。

日本人が被害に遭わなかったから良いというものでもないですが......。

ジャカルタでは、公共施設に入る時に手荷物検査はやるんですが、センサーが鳴ってもスルーですし、起こるべくして起きた感があります。

久々にイスラム圏で生活しているという実感が沸きました。

被害者の方のご冥福をお祈りいたします。

ロードグレイス

待望の坂路入り。まだハロン22~25秒とゆったりとしたペースですが、ようやく記事に興せるくらいの進展が見られました。不安視されていた前脚球節の状態も問題なく、やっとこさスタートラインに立てたと考えてよさそうです。

このまま順調に進めば、夏前にはデビューできそう。厩舎が厩舎なので、順番さえ回ってくれば恰好は付けてくれると信じております。3、4回はチャンスおくれやす。

ゴシップ

不倫は控えるべっきー。(激寒)

SMAPの解散は割とビビります。もし飛ばしだとしても。最近、ホモネタとかバンバン解放してて妙に吹っ切れてんなと思ってましたが、こういう裏があったのか。

今週は一頭。

マジックダイオウは最下位......。これまでは道中にどれだけ押しても最後まで脚が鈍らない(伸びない)事が唯一の強みでしたが、今回は見た目にもはっきりと止まってしまいました。馬体重こそデビュー時と比べて+30kと順調に増やせていますが、ほぼ休みなく10戦を消化してますからね。さすがにお疲れちゃんか。ここは一旦休ませた方がいいのかもしれません。

まあこんな事言ったら元も子もないですけど、京都1800という時点でやれない感がパないですw同じ京都でも1900(3歳未勝利に番組あるか知らんですが)とか、福島の1700くらいだと紛れもありそうなんですがね。ドサ回りバッチコイ!

指名馬近況

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

テレビ回線の不調で箱根駅伝が見れず、年が明けた感が皆無です。そして、今年もひっそりと下位に沈む母校......。茶髪にグラサンでチャラさだけは一人前だった時代が懐かしいです。いっそ青学出身って事にしてしまおうか。どうせバレないでしょうしw

サトノケンシロウ

入厩。そこはかとなく漂うキングアーサー臭。お前はもう......寝てていい。

ラベンダーヴァレイ

藤原英「もう少し様子を見てから。」(期間内に使うとは言っていない)

アイアンマン

在厩。

オデュッセウス

クロッカスS(OP)へ。ファルコンSはG1!(キリッ

スノードリーム

紅梅S(OP)へ。

サトノオニキス

入厩。サトノの真打キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヒプノティスト

弥生賞(G2)へ。強気イイヨー。

マジックダイオウ

在厩。条辺(元巨人)のうどん屋は流行ってるらしい。