fc2ブログ

ポケモン

今朝、遂に運転手の口からこの日本語が!どうやらガチで世界的ブームになっておる模様。ちなみに、最初なんとなくパケモンと聞こえちゃう感じだったので、辛抱強く彼のイントネーションを修正したところ、ポケマンで着地する事態に。日本文化の発信を大きく妨げたことをここに報告します。

結果。

ラヴィングアンサーは文字通りの快勝。あ、コイツ稼ぐわ。(確信) ハッピーランランより未知数な部分が少ないのと、血統的に差す競馬を試す必要がない分、今後も確実に計算できる駒になってくれそう。あのシャバダバな走りが全部伸びシロになるかと思うと脳汁がヤバい事に。レース後には即放牧が決定。パターン入りましたー。
スポンサーサイト



やってしまいましたな

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://db.netkeiba.com/race/201630071305/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


全面戦争じゃあああああああああーっ!!!!!!

今週は一頭。

ラヴィングアンサーの二戦目。いやいや、結構な鬼メンツでビビるわーwまあ、この時期この条件の未勝利なら当たり前の話なんかね。ここはポジティブに、勝ったら重賞級くらいの気持ちで臨むとしますか。浜中Jからの乗り替わりは、最近のいっくんの勢いも含めてプラスと考えたい。持ち前の新馬教育スキルで騎乗馬の成長力アップや!(←ウイポ厨)

ドラフト回顧13

13位です。いよいよ最後です。
今後も気が向いたらコメント欄にお邪魔します。

ヤマアラシオーナー
牝 ポンポン
ブラックタイド×ポポチャン(トウカイテイオー)
ハクツ牧場産
田中清隆厩舎
ミルファーム 北海道サマーセール270万

母の4番子。ケントオーをはじめ、上の3頭で中央6勝、地方8勝です。
見習いたいくらい良い指名ですわ。

ダビスタ理論オーナー
牡 スズカブルグ
ヨハネスブルグ×ハナマル(アフリート)
二風谷ファーム産
藤沢則雄厩舎
永井啓弐 北海道セレクションセール1650万

平取町1歳馬品評会で最優秀賞を受賞し、見た目の良さから?北海道セレクションセールで1650万の値を付けました。
2015年のヨハネスブルグ産駒は15頭。稼ぎ頭になれるかな?

Taikiオーナー
牡 サウンドテーブル
シルバーチャーム×サンデーストーリー(サンデーサイレンス)
金球美 生産
崎山厩舎
山上和良

零細応援POGはここですか?
ネット競馬のシルバーチャームの掲示板に本馬のことが書かれています。
デビュー前、函館で良い動きをしてたと少し話題になってました。ゆくゆくはダートなんでしょうかね。

キャベツ太郎オーナー
牡 トゥルーヒーロー
ブライアンズタイム×ナパ(スペシャルウィーク)
高村牧場産
作田厩舎
芹澤精一 HBA2015サマーセール810万

ブライアンズタイムのラストクロップ2頭の内の1頭。
個人的には、ヤマアラシ流で2頭とも指名しても面白かったのかなと。
昔、松国のキンカメ2頭で迷って、ベルシャザールを逃した経験がありますのでね。
ブライアンズタイム産駒の牝馬で、ダイワなんとかってヤマアラシが指名してましたよね。あの時ですら、ブライアンズタイムは老兵感があったんですが。
近年、母系での活躍馬を出していますし、一発あるかもですね!

これにてドラフト回顧を終了させていただきます。
皆様の指名馬が活躍するようお祈りいたします。

ドラフト回顧12

私、通勤で渋谷駅を通過するんですが、発車の音楽がドラクエのテーマ曲なんですよ。
世代的にドンピシャではあるんですが、ゾーマの曲とか冒険の書が消えました曲のほうがゾクゾクします。
多分、今日で終わると思うドラクエ、いやドラフト回顧に移りましょ。

キャベツ太郎オーナー
牡 馬名未定
キンシャサノキセキ×サクラサクⅡ(デインヒル)
社台ファーム産
厩舎未定
片山晃 千葉サラブレッドセール4200万

ああ、そうですよ。こいつです。こいつ。疑惑のあの馬ですよ。
体質弱いイメージがあり、デビューが遅くなりがちな血統ですが、セールの時期にこれだけ動けていれば上々でしょう。
ところで、千葉サラブレッドセールの高額馬って走ってますか?こないだマルカシェンク産駒のマツリダなんちゃらの単勝を買ったがいかんかったわ。

Taikiオーナー
牝 スマートアストリア
ストラヴィンスキー×チーキーガールズ(トワイニング)
飛野牧場産
厩舎未定
大川徹

かわいいアイラブリリの全妹です。
アイラブリリは高松宮記念で11着でしたが、勝ち馬のロードカナロアからコンマ7秒と快速が売りの馬でした。
母チーキーガールズはいわゆる生産者孝行な繁殖です。リリちゃんも本馬も良い繁殖になれるといいですね。(注・良い競争成績を残してねとは言ってない)

ダビスタ理論オーナー
牝 クルークハイト
クロフネ×ヴァイスハイト(アドマイヤベガ)
ノーザンファーム産
藤岡厩舎
キャロット 1800万募集

クロフネ牝馬で探した結果、この馬に行き着きました。
血統表にトニービンが欲しかったので、ヤマアラシ10位のアイアンブリッジも気にかけてました。
ソニンク系で1800万募集なら出資したいです。キャロットでの人気はどうだったんでしょうか。お値段以上だと思いますけどね。

ヤマアラシオーナー
牡 馬名未定
ストリートセンス×マチカネベニザクラ(ロイヤルアカデミーⅡ)
稲原牧場産
平田厩舎
岡田牧雄

母22歳時の子供。高齢出産乙です。
凄まじい血統表。マキャヴェリアン、ディキシーランドバンド、ニジンスキー。
この馬が牝馬だったら、サンデー系を付ければ走るっしょ。
思い起こせば、ナイスベンゲル産駒の過去の指名馬も凄い血統でしたね。

12位ですが、みんな割としっかりした指名でした。
次回いよいよ最後ですね。

7月2週出走報

7/9 中京ダ14新馬
ダビスタ理論12位 クルークハイト藤岡康 2人2着

7/10 福島12未勝利
Taiki8位 ハッピーランラン戸崎 2人1着

クルークハイトは勝ったと思ったんですがねー。放牧して次回は阪神のようです。
ハッピーランランは続戦でダリア賞です。Taiki×手塚厩舎はこんな感じの馬が多いですね。羨ましい。

ドラフト回顧11

今週中には全部終わるかもです。
ドラフト終了から早一月経ちましたが、こんなに時間がかかるとは思いもしませんでしたわ。
さて、ドラフト11位へ。

ヤマアラシオーナー
牡コスモアリオーゾ
フリオーソ×ナイツエンド(エンドスウィープ)
惣田英幸 生産
厩舎未定
ビッグレッドF 2016HBAトレーニングセール2800万
当馬はセール上場前からBTCの坂路で動いており、セールでも高値をつけました。
兄のスリラーインマニラと同様、ダートでの活躍が期待されると思いますが、敢えてマイナス点をいえば、寝繋ぎなところですね。

ダビスタ理論オーナー
牡カクタスバンガー
マンハッタンカフェ×フレンチカクタス(タイキシャトル)
服部牧場産
大竹厩舎
ユニオンOC 3000万募集
大竹厩舎の初重賞勝利がフレンチカクタスで、その馬の初仔。
母、馬主、厩舎の関係から粗雑に扱われないだろうということは明確で、強気の価格設定にも自信度が高さがうかがわれます。
マンカフェ×タイキシャトルの組み合わせで芝ダ兼用となりそうですが、ダビスタが三度の飯より大好きなリボークロス(薄いけど文句ありますか)もあるしね、ふふふ。

Taikiオーナー
牡ハートオブスワロー
ハーツクライ×イソノスワロー(デヒア)
村下農場産
粕谷厩舎
ターファイトクラブ 1800万募集
半兄モンストールは新潟2歳勝ち。
母イソノスワローはオークス馬である祖母イソノルーブルの本流であるといえます。
母父デヒアはデピュティミニスター×セクレタリアト。イソノルーブルの父はニジンスキー系のラシアンルーブルですから血統も良い。
しっかり見てますねえ、感心しましたわ。
馬名のくだりはこの辺を誤魔化すためでしょ?

キャベツ太郎オーナー
牡ラニカイブルーム
マンハッタンカフェ×タヤスブルーム(カーリアン)
メイプルファーム産
厩舎未定
馬主?
母父カーリアンって少なくなりましたよね。
母系は超優秀。
走っても驚かないし、走らなくても驚かない。そういう類いの馬。

あと2回か。
暑さに負けずに頑張りましょ。

ドラフト回顧10

あまりにも間が空いたせいで、よくわからなくなってますが、ドラフト10位の回顧いきますよ。

キャベツ太郎オーナー
牝 馬名未定
Unclemo×Aguilera(アンブライドルドソング)
米国産
厩舎未定
吉田勝己
ファシグティプトン・フロリダセールで1ハロン最速タイをマークし、35万ドルで購買されました。
父アンクルモーはアメリカで爆発間近。カロ系が日本で延びるのか注目してます。
キャベツさんのスペル間違いは有名ですが、この馬も漏れ無く間違ってましたし、性別すら違ってました笑。

Taikiオーナー
牝レッドコルディス
ハーツクライ×ストライキングヴェイル(スマートストライク)
富田牧場産
高橋義厩舎
東京TC 2000万募集
新馬勝ちの全兄ヴレの追っかけ。
スマートストライク肌といえばコートアウトのイメージが強いです。
同じ父ハーツ牝馬のコートシャルマンはデビューから連勝して阪神JFでも3番人気に推されたほどでした。
母母父ニジンスキー→ダンチヒの違いがありますが、流行りのロベルトも入ってますし、血統的な魅力がたっぷりですね。

ダビスタ理論オーナー
牡モンドキャンノ
キンシャサノキセキ×レイズアンドコール(サクラバクシンオー)
ノーザンファーム産
安田厩舎
ユアストーリー、セレクト当歳セール1500万

フジキセキとサクラユタカオーです。
既デビューで新馬勝ちしてます。順調なら函館2歳でもそこそこ人気するかも。

ヤマアラシオーナー
牝パワーフレーズ
クロフネ×アイアンブリッジ(トニービン)
上村清志(オーナーブリーダー)
矢作厩舎
牡馬っぽい馬名に決まってました。
クロフネサプライズの全妹です。トニービン大好きっ子としては捨て置けません。
祖母パイナップルスターはダンディコマンドの全姉で、母アイアンブリッジはマイネルラクリマの母ティアドロップスの半妹です。
何が言いたいかというと、地味に活躍馬が多いです。

ドラフト10位の回顧が終わりました。
キャベツ→海外セールで動いた+爆発しそうな父
Taiki→血統的な自信のある父ハーツ+追っかけ
ダビスタ→血統追っかけ+速攻評判
ヤマアラシ→活躍馬の下、ただし地味系

傾向が分かれてて面白いですね。
ではまた。

7月1週出走報

7/3 中京16 新馬
Taiki7位 ラヴィングアンサー浜中 5人2着

抜けがあるかもしれんが、その時は追加しますわ。
ラヴィングアンサーは思ったより人気なかったんですね。

6月結果

6月終了時の暫定順位

1位 ダビスタ 980+20 既デビュー2頭
2位 キャベツ 460+30 既デビュー3頭
3位 Taiki 350+20 既デビュー2頭
4位 ヤマアラシ 200+20 既デビュー1頭

始まったばかりですが、全体的にまずまずのスタートでしょう。
ヤマアラシオーナーは速攻系が少ないと分かってましたし、4位なのは致し方ないですね。

6月3週の出走報

お久しぶりでございます。
時間があるから更新しまっせ。

6/25 東京16 二歳未勝利
ヤマアラシ13位 ポンポン嘉藤 3人 3着

同日 函館12 新馬
ダビスタ6位 アンジュデジール四位 1人 2着

ポンポン頑張ってますね。ポンポンしてあげたいです。
アンジュは勝ってもらって函館2歳へ向かって欲しかったんですがね。

掘り出し物

シーズン前にカープ優勝フラグを立てまくったことを申し訳なく思う。(血涙

何週分かをまとめて。

サウンドテーブルは着外。今回はしっかり注文を付けてハナを主張するも、同型多数でイマイチ噛み合わず。結果、ハイペースの影響をもろに受けて4角の時点で一杯に。レース後即放牧に出たみたいなので、調子もやや下降気味だったか。正直、ちょっと拍子抜けした感は否めないけど、相変わらずスタートは上手いし競馬センスも高そう。ゆっくり時間を掛けて一流のネタ馬に育ててくださいw

ラヴィングアンサーは2着。人気は無かったけど良い馬くさいという地味に嬉しいパターン。レース序盤にある程度ポジションを取れれば大きくは崩れないタイプで、如何にもダイワメジャー産駒といった感じ。内がポッカリ開く不思議なレースだったけど、単純に外伸びの馬場だったとしたら次で勝ち抜けかな。

ハッピーランランは1着。うん、コイツは指名して正解だった。ポテンシャルが気性で蓋されてる感じがたまらなく好きだわー。どことなくパシフィックギャルっぽい。(あっちは逆ベクトルの気性だったけどw) どう見ても1200という馬ではないのでね。今後は幅広く選択肢が取れそうで楽しみ。