fc2ブログ

キタコレ!

ヤクルト、個人的には大満足のドラフトだった。補強ポイントをしっかりと捉えた文句ない指名。ヤクルトのドラフトベタは有名で、今まではワクワク感なんてほとんどなかったもんなあ。それが去年でようやく「おっ?」と思えるものになって、今年はこの結果ですよ。否が応でも期待してしまう。

今週の出走は二頭。ドラ1とドラ6のバッティング...正解じゃない。(涙目)

まずはドラ1のトゥザクラウン。ここは単なる通過点d...あら?なんか評価だだ下がりじゃない?調教でまったく動けてないとか...。ま、まあ血統馬だし、まったく駄目ってことはないだろう...ん? 『池江「上と比べるのは可哀想。」(ビターン!!!!)』 伝家の宝刀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!はあああああああ????なんなの?馬鹿なの?死ぬの?お前ら、コイツ走る言うてたやん!?詐欺やんけこんなもん返品や返品!?コペルニクス連れてこいオラ!?

続いてドラ6のアドマイヤローザ。ねえ、何で近藤はすぐ馬名変更芸に走ってしまうん?というわけで元アドマイヤゲームでやんす。ダビスタで言うところのアア、スーパーストロングマシンで言うところの平田という認識でよろしいのではないでしょうか。厩舎変更もあって、もはや完全なネタ馬wただ、ここを使ってくるということは無欲ではないだろうなと。本来は洋芝向きだと思うけど、今の京都なら何とかならんものか。
スポンサーサイト



心配

出資馬のエンジェルフェイスが秋二戦ともに惨敗。気性面に課題があるのは分かってたけど、変な方向に悪化しつつあって少し心配ですな。自分から競馬を止めている。こればっかりは数使えば解決するものでもないだろうしね。あの内容で鞍上が責められるのは気の毒な気もするが、ギャンブルである以上、誰かが槍玉に挙げられるのは仕方ない。一応、某騎手のアレとは性質が違うと擁護しておく。

結果。

ハッピーランランは勝ち馬に大きく離された4着。一瞬でもエピカリスと馬体併せようって気概が見えたのは良かった。最終的に着狙いの二頭に差されたけど、流れが向けば二勝目をあげられる能力は持ってる。調教師のコメントから推測するに今後はダートがメインになるっぽい。切れる脚がないので、現状ではこっちの方があっているかもね。順調に一つ勝てたら芝のOPに再チャレンジしていけばいい。コツコツ積み上げて3000Pが目標。

コロナシオンは直線目の覚めるような末脚で快勝!単純に周りが弱かっただけの可能性も大いにありうるが、あの超ピッチ走法に騙されてみたい気持ちもあるwとにかく道中の行きっぷりが酷くて、これは糞レースですわw、なんて悠長に構えてたらあれですもん。これがギャップ萌えというやつか。レース直前の報知ブログに書いてあった内容が本当なら、ドラフト時の指名理由と完全に合致してて嬉ション不可避。これは持ってる方より持たれてる方がビビるだろう。

ラヴィングアンサーは二戦連続の4着。新馬、未勝利で受けた印象よりも少し不器用な馬なのかもしれない。乗り方にも工夫が必要なタイプか。まずは得意な条件を模索するところからかな。コメントから浜中Jが期待してるのは伝わってくるので、早めに化けてくれると嬉しいっす。

好き嫌い

引きこもり戦術が恥とか言われてるけど、アウェーでオーストラリアとドローなら上々の結果なんじゃないかと思ったり。まあ、交代枠の使い方はかなり疑問ではありますが。しかし、ジーコやザッケローニに対しては不思議なほど楽観的だったのに、ハリルホジッチは超叩くのね。力量に関してはそれほど大差ないと思うんだけどなあ。この差は何なんだ?と考えた時にピンとくるのは、単純にハリルさんはマスコミに嫌われたんだなということ。アイツ嫌いだから俺たちの力で引き摺り下ろそう、なんて考えならこちらは乗りにくいですわ。そもそも、解任しろ解任しろ無責任に騒いでるけど、JFAにそんな英断下せる人間なんていないっての。こんなもん加茂さんの時のゴタゴタで周知の事実やないか。

長らくサボってたので、まずは結果から。

レッドコルディスがデビュー戦を快勝!すごく...ヴレっぽいです...。やはり血統指名馬の勝利ってのは格別なもんがありますな。ハーツ産駒で新馬勝ちってのも地味に熱いっす。秋の京都開催、芝2000、メンバー唯一の牝馬が牡馬相手に勝利。これ、ひと昔前なら完全にクラシック候補のプロフなんですが、傾向が変わった今ではどれくらい評価されるんでしょうね。まあ、ペースの上がる次走で追走に苦労、までは読めたw

んでもって出走。

ハッピーランランはプラタナス賞へ。予定していたエーデルワイス賞は除外。リエノテソーロ...恐ろしい子!ということで結果的にラッキーでしたなw初ダートは不安だけど、まあ8頭立てなら楽に走れて試走にはいいかなと。相手は軽くない...つーか思いっきり重めやんけwエピカリスって例のマラソンの優勝賞品の奴でしょ?ロードさんもああいうイベント開催して分かりやすい当たり混ぜてほしいっすわ。マラソンは相方に走らせますゆえ。(ゲス顔)

続いて、コロナシオンが待望のデビュー。正直、ドラフト時はもっとネタ馬っぽくなるかと思ってましたわ。割と良い声も聞こえてきて嬉しい誤算。メンツ確認した感じでは、のちに伝説の新馬戦と呼ばれる資格は十分。(←(笑)を付けられるところまでがセット) しかし、勝己氏はどうしてしまったのか。サトノアラジンのデビュー戦で見せてくれた熱い政治力気持ち、もう一度見せてくれ。予言。三強の内、一頭は飛ぶ。(フラグ)

最後はラヴィングアンサー。前走が案外すぎたのと敗因が気性面っぽかったからしばらく苦しむという見解だったんだけど、スウェプト神が叩いてこその馬と仰ってるので改めて期待。いやいや、あれだけ理路整然と敗因を分析されたら、そうかもなーって思っちまいますよ。こちとら寝転がって屁をこきながら、「いっくん上手いなー」とか書いてるんだから。あんな水差し野郎を本気で褒めてるわけじゃないんですよー?(テノヒラクルー